2016年08月01日
どうやらウシーさんはキャンプ不参加の様です
さて、いよいよ今日からキャンプ開始です。FCシャルケ04@s04_jp
ミッタージルでのトレーニングキャンプへ出発進行⚽️✈️#s04 https://t.co/0Ey90DmVqy
2016/08/01 15:52:54
ウシーさんは参加するのか!?とドキドキしていたら…
【一部抜粋】ロバ@robarobano2
ドイツ代表サネがマンCのメディカルチェックへ | kicker日本語版 https://t.co/GCvzrXFSvL
2016/08/01 19:15:22
またそのサネとともにドイツ代表としてユーロに出場した、主将ベネディクト・ヘヴェデスは帯同。その一方で負傷のためにまだプレーできる状況にはない内田 篤人、シドニー・サム、そしてドニス・アヴディヤイは参加を見合わせている。さらにシャルケでは、リオ五輪参加のためレオン・ゴレツカとマックス・マイ ヤーも不在という状況だ。
はぁ……
結構楽しみにしていました。
http://www.ruhrnachrichten.de/sport/schalke/aktuelles/Nach-China-Trip-Jetzt-geht-die-Vorbereitung-auf-Schalke-richtig-los;art15837,3062225
ウシーさんがドイツに戻った時の↑↑↑の記事にも「4週間のプログラム」と書いてあるように丁度キャンプが終わるまでは別メニューです。
サッカーダイジェストのインタビューでは「キャンプから合流させてもらって」と本人が言っていましたが、その後ドイツに戻って「4週間のプログラム」が組まれたのでしょう。
ですからドイツに戻った時点で、キャンプ不参加は決まっていた事なのではないかと思っています。
どちらが良いのかわかりませんけど、アンドレさんやケラーさんの時は、別メニューの選手も気分転換とチームの結束を兼ねて一緒に帯同していたのですけど、マルクスさんは中国遠征の時も別メニューの選手は帯同させない様ですね。
リハビリに専念させる為なのでしょうか?
それともウシーさん本人の希望もあってなのでしょうか?
本音を書くと
一気にキャンプへの興味が無くなってしまった……
今週一週間、何を楽しみにすればいいのだろうか…という状況がもう一年以上続いている現実。
好きな選手も段々と居なくなり…
最近、ウシーさんの情報が無さ過ぎて、一気にシャルケへの関心が薄くなってきました。
ウシーさんのプレーが観たくて観たくて神経が磨り減りそうなくらいウシーさんへの関心は高くなっているのですが…
あと一週間待てば4週間のプログラムも終わり、ウシーさんが今どういう状況にあるのか何かしらのお知らせがあると思うのですが、何の情報も無いまま待ち続けるのに疲れてしまいました。
<個人的意見ですけど>
アツモバで数ヶ月前のイベントの様子とかを細切れにUPされても、正直どうでもよくなっている自分がいます。
最新のウシーさんの情報が知りたいだけなのに…
早くサッカーしているウシーさんが観たい!
ただそれだけです。
すいません愚痴ばかり書いてしまって……。

人気ブログランキングへ
このブログ内でのオリジナル画像及び文章の無断での転載・盗用は一切禁止です。
続けてお勧めの記事
もうすぐだからこそ
コケ選手ってどんな選手なんでしょう?