2016年06月05日
しれっと言ってますけど…
数日前の話題ですが、ある一部分にウシーさんらしさを垣間見れたので。
【一部抜粋】ロバ@robarobano2
こういう質疑応答だけのが見たかったんです。なぜこれがあんな記事になるのか……武藤嘉紀、山口蛍、内田篤人。日本代表の“リハビリ組”が現在と未来を語る。(河治良幸) - Y!ニュース https://t.co/TmKNaGJkSB
2016/06/01 14:26:43
ロバの頭の中では、リーグ戦とカップ戦を分けて、TOしながら週一ペースでやっていければいいのかな~なんて思っていました。遅いんですよ、ユーロがあってね。だからヘンな話、ちょっとチャンスがあるかなと。
ーーシャルケの戦いぶりはどんなふうに見てた?
最後ヨーロッパリーグを取ってくれたので、また試合数が増えるなっていう。
ーーでも復帰を目指す人としては試合が多い方がチャンス?
そうですけど、やっぱり試合数が多いとね。その連続でここまで来ましたから。
でも上のやりとりを読んでいくと、ウシーさんはリーグ戦もカップ戦も出るつもりで言っているように聞こえませんか!?
もしそうであったら、頼もしいというか…
ウシーさんの中で復帰するという意味は、試合に出るだけではなく、不動のシャルケの右SBとして試合に出続けるレベルまで膝の状態を持っていく事を指しているんだ…と。
質問した記者は、リーグ戦とカップ戦(ELやポカール)があるので、長期離脱している選手もどの試合にかは出場できるチャンスはあるよね?という意味で言っているのだと思うのですが、
ウシーさんはその先の、自分がスタメンを奪取して週2ペースで試合をこなす事の難しさを語っているという…。
この意識の違いが、長年シャルケの右SBとして君臨してきた選手の証なんだろうな…と思いました。
そしてウシーさんは、難しさはあるもののそこまで膝の状態を回復させる事を想定していると思うと、未来に光が差してきたような…そんな気持ちになってきました。

人気ブログランキングへ
このブログ内でのオリジナル画像及び文章の無断での転載・盗用は一切禁止です。
続けておススメの記事
「ロバ軽くキレる」の巻
今回の合宿で思うこと