2016年05月15日
ヘルトさんアンドレさんお疲れ様です
ヘルトさんが泣いてる……。FC Schalke 04@s04
DANKE!!! #S04 https://t.co/tS8dK3NjJ8
2016/05/15 00:53:23
【抜粋】FCシャルケ04@s04_jp
「感情的な瞬間(@KJ_Huntelaar)」「今回もダメだったよ(ヘルト)」-試合後の選手とホルスト・ヘルトのコメントはこちら👉https://t.co/TM9XHNdv9R #TSGS04 #S04 https://t.co/hKdB3Iuud3
2016/05/15 09:31:03
涙を流さずにはいられなかった。あんなにも皆に感謝されると、必ずしも感情を抑えられるわけではない。同僚とのお別れ会のときも上手く抑えられなかったが、今回もダメだったよ。とは言え、素晴らしい瞬間だった。去年は最終節に負けてしまってフクスさんやバルネッタ選手たちと、お別れもないまま終わってしまったのはとっても寂しかったです。
これが最後の試合になるということをチームに試合前に告げるというのは、監督にとって大事なことだった。だが、それは完全に正しかったよ。それも 簡単な瞬間ではなかった。アンドレはよくやった。チームもしっかりと受け入れ、もう一度全力を出し切った。だから、5位になれたことが嬉しいよ。
今年は見事に勝利して、シャルカーと素晴らしいお別れを出来て良かったですね。見ていたこちらもウルウルしました。
ウシーさんとは最後の方でどういう関係になっていたのか分かりませんが、ヘルトさんが居たから監督が代わってもウシーさんが救われた部分もあったと思います。
SDとしての手腕はどうかと思いますが、長い間お疲れ様でした。
【抜粋】FCシャルケ04@s04_jp
「選手たちにもはっきりさせてやりたかった」-試合前のロッカールームで去就について明かした #ブライテンライター。そのときの心境を試合後に語ってくれた。記事へ:https://t.co/UHLqXo4JL6 #TSGS04 #S04 https://t.co/wYlf1kf1Kl
2016/05/15 08:27:03
今日が私にとって最後の試合になるということは、チームには試合前のミーティングで告げていた。我々は、常にオープンかつダイレクトにチームとコミュニケーションを取ってきたし、選手たちにもはっきりさせてやりたかった。結果的に、その行為は正しかったと言えるだろう。アンドレさんも一年という短い間でしたがお疲れ様でした。
このブログで散々アンドレさんの事を書いていますが、アンドレさんが悪いのではなく、まだシャルケの監督を務めるには時期尚早だっただけだと思います。選んだ人の責任もあります。
次はどこで監督をするのか分りませんが、頑張って下さい。
ここ数日、ウシーさんの目撃情報が日本で上がっていませんが、最終節にドイツに戻って、シャルケを離れるみんなとお別れをしたんじゃないかと、勝手に希望的観測をしています。

人気ブログランキングへ
このブログ内でのオリジナル画像及び文章の無断での転載・盗用は一切禁止です。
続けておススメの記事
ウシーさんとヘルトさん
庇護欲の裏返し(ロバのお庭)