2015年09月21日
お笑い守備vsお笑い攻撃
勝った(笑)FCシャルケ04@s04_jp
試合終了!
2015/09/21 00:29:43
#ザネ のゴールと #フェアマン の大活躍により、#シャルケ は #VFBS04 戦でも勝利を手にしました。
#シュトゥットガルト 0-1 #シャルケ http://t.co/yWSCEyNeER
シャルケの守備(主に守備のお笑い担当さん)とシュツットガルトの攻撃力に爆笑してしまったロバ。
勝ったから笑えたけど…
右SHって罰ゲームなの?
右に入ると攻撃力ゼロになる魔法がかけられるのでしょうか?
レロイ君は左に行ったとたんに得点したけど。
ディ・サントさんを右にやったのはある意味正解かもしれない…と、
相手の背後や外側から守備し、レロイ君がハーフラインより下でボールを受けて敵二人に囲まれても、上に上がり、マティプさんがボールを持って上がると一緒に上がるカイサラさん。
ロバの想像以上でした。
サンタナさんより凄いですね。
でもネタキャラは中々憎めない…
残り数分のところでベニーさんが見事に試合に復帰しましたが、交代で入る前からライン際で上がっていくカイサラさんに「下がれ!下がれ!」と手でゼスチャーしていた様に見えたのですが、気のせいでしょうか?
ベニーさんは今回ボランチの位置に入っているように見えましたが、右CBに入る様になったらベニーさんによる本格的なカイサラさんの調教が始まるのでしょうか?(ドキドキ)
ラインを割った2本のフィードはおいておいて、ラルフさんは大活躍でしたね。
全身を駆使してボールを止めていました。
ラルフさんと相手のラストの精度が良かったら、5点くらい入っていたかもしれません。
アンドレさんも試合後に真っ先にラルフさんを労いに行くほど大活躍でした。
レロイ君もいい切り替えしのシュートでした。
アシストをしたマイヤー君のパスも良かった。
ホイビュルク選手も1トップみたいな位置にいましたが、最後の方はけっこう効いてましたね。
てっきりボランチで使うのかと思っていましたが。
それにしてもアンドレさん、次こそはTOした方がいいと思います。
やっぱり試合後のロッカールームは、肌色成分多目だな…Franco Di Santo@fdisanto9
Jawooohl!!! So sehen Sieger aus 😜 Wir bleiben dran ✌️🙌💪👏 Auf geht's!!! @s04 @bundesliga_de #FDS9 http://t.co/gG62e7IbpD
2015/09/21 00:56:52
こういう写真は試合以上にディ・サントさんの功績がデカイ。

人気ブログランキングへ
このブログ内でのオリジナル画像及び文章の無断での転載・盗用は一切禁止です。
続けておススメの記事
また不可思議な記事が